こんにちは。
メルラーですが、今回は重大な発表があります!(おおげさな…)
そう、meruler’sdiaryがワードプレスにお引越ししました。
やはり、ブロガーとしてはword pressで執筆してみたいということで引っ越しました。
word pressとは?
ワードプレスとは知っている人も多いと思いますがブログを書けるサイトです。
仮にワードプレスにブログを書くために会員登録すると、無料でブログを書く事も可能で、オプションをつけるとなると色々お金がかかります。
また、ワードプレスは世界で人気なブログやホームページを作れるサイトとして有名です。
日本でもワードプレスを利用してブログやホームページを立ち上げている人も少なくありません。
むしろ多いくらいです。
ワードプレスの何が良い?
それではなぜメルラーは色々ブログを執筆して、色々なサイトで執筆もしているのにワードプレスを選んだのか….
それは挑戦だからです。
ワードプレスは世界中に利用されていて、人気があり、みんなも執筆しているからやってみたいというのもありました。
しかし、それとは別にドメイン設定やサーバー設定等、ブログを立ち上げるのに大変な事があまりない(有料プランのために大変な事が省かれているのかもしれませんが)独自ドメインを設定しようとしても面倒な設定がないという事がメリットとしてあった事がワードプレスを選んだ理由でもあります。
また、ワードプレスは色々なブログの設定もできます。
少しそれらの事を詳しくお話しましょう。
独自ドメイン・サーバー設定・ブログ設定
まず、独自ドメインについてですが、普通、はてなブログで独自ドメインを取得してブログを始めようとすると、ドメインを自分で取得しなければなりません。
そうなるとドメインを貸し出している会社でお金を支払い設定しなければなりません。
また、サーバーも普通ブログを立ち上げようとすると独自ドメインを利用するような場合だと別にサーバー会社で自分のサイトを存在させるためにお金を支払って運営しなければなりません。
今の時代はいちからブログを立ち上げようとしなければ無料で簡単にできるサイトもあります。
しかし、有料で少し本格的にブログを作ってみたいと思うと少し手間がかかります。
でも、このワードプレスですと、サービスにはよりますが、独自ドメイン・サーバー設定もしなくてすみます。
独自ドメインは自分で欲しいドメインを登録するだけで完成です。
後は自分でブログのテーマ設定やブログを書くだけになって始める事ができます。
ブログの基本的な設定が自由
今の時代、有料で利用できるブログの大本サイトに登録するのであれば、自分のブログのサイトのデザイン等をカスタムしやすくなっていると思います。
しかし、それには限度があると思います。
どうしてもデザインを変えられない場所等があると思います。
しかし、このワードプレスであれば、プランにもよりますがデザインを結構自由に変える事ができますので、パッと見て、ちゃんとしたブログのように見えると思います。
これがワードプレスの良い所でもあります。
jetpackも良い
jetpackと言っても知らない人もいると思います。
実際私メルラーも知りませんでした。
jetpackは何なのかと言いますと、サイトの収益を貰う事ができ(有料で)、サイトを多くの人に見てもらえるようにデータを提示してくれるツール?です。
私自信もまだ始めたばかりでよくわかりませんが、ワードプレスにとっては便利な機能でこれさえあれば、とりあえずブログを書くだけで収益が見込めるようになります。
もちろん、良い記事をかかないと収益はでませんが…笑
最後に
最後にはてなブログから引っ越したのは、はてなブログが嫌だというよりも挑戦とやってみたいと思った事があったからです。
色々なブログ運営サイトがありますが、はてなブログでもライブドアブログでもシーサブログでもどれがいいのかというのは実際色々なところでやってみないとわからないというところがあると思います。
自分に合ったブログサイトの中でやってみたいサイトでやるこれが良いのかなと思います。
もちろん、収益も目当てですが笑